2021年1月17日日曜日

2021/1/16土 くだらない山2@御嶽山

 前回同様、歩いて下山しないコースを。



ホリデー快速1号できた武蔵五日市。



小机集落の幸神尾根の入口。
守屋地図だと「羽生186」と案内しているが、現地の電柱標識はかすれて読めない。



集落を見守る愛宕様。


先週の大山で指がかじかんでしまったので。
防風の為の薄くて大きいオーバーグローブがあればと思っていたのだが。
買い物で寄ったホームセンターでアームカバーが目についたので買ってみた。


手をアームカバーの中に入れてしまえば防風はばっちし。



踏み跡は固いものの、ステップがなくて傾斜に平行に足を置かないといけない。
つまり滑りやすい。
そこに落ち葉となれば、下りではちょっと嫌ね。



お地蔵様の所で直角に曲がる。


五日市の街を見下ろす。
陽が登ってきたら急に暖かくなってきた。
そういえば今日は日中の最高気温が19℃で4月並みの陽気だとか。


ススキ藪の中をいくと、


不釣り合いにちゃんとした東屋があった。
ここで腰をおろして休憩、おにぎり2つ食べる。
暖かくて汗ばむくらいなので、アームカバーは外して上着も脱いでジャージだけになってしまう。


小学生男子に大人気スポット?



勝峰山からくるロンデン尾根に合流。北側に採石場。





鉄塔の基礎に腰かけて休憩。
地味だが静かな山歩きが続く。


金毘羅尾根に合流。
幸神尾根もけっして悪路という訳ではなかったが。
金毘羅尾根に入ると格段に歩きやすくなった。
さすがハネツネのコースだけある。


平野部に近い、丘陵以上山岳未満な所。


分岐を右に、麻生山に寄っていく。


麻生山到着。
昼時なのに誰も居ない。


日の出山同様東面の都心方向の展望が良い。
しかし今日は本当に春みたいに暖かい。
そのせいか空気もだいぶ霞んでしまっている。


麻生山から北へ下りだすと、もう膝が違和感を訴えだした。
むむ、こまったなあ。


膝への負担を考えて、日の出山は登らずに巻いてしまおう。


日の出山山頂の南側のまき道。
私は初めて通るが、意外とここを歩く人が多い。
ここいらの山を歩くのに、絶景の日の出山をスルーするという発想がちょっと分からない。


ケーブルカー駅でゴール。
神社側からケーブルカー駅への下り坂でも膝が軋んでこまった。
階段の下りは平気なのだが、坂道だと膝がつらい。


御嶽駅前のセブンイレブン跡地にできたミタケテラスとやらに寄ってみようと思い、そのつもりで行動食を少なめにしていたが。
この緊急事態宣言で休業中のようだ。
同じく昨年夏にできたレターというパン屋さんはやってたので、そこでパンをもとめた。


オーブンから出したての舞茸パン。
うまい。

行動食は1時間におにぎり1個(200kcal程度)だと多い。
しかし2時間に1個程度だと行動は続くもののいつの間にか腹が減っている。
そのせいかやけにパンがうまい。

しかし膝か。
小金沢連峰からこっち、回復どころかどんどん悪くなってきている。
真剣に考え直さないとダメな所まで来てしまったなあ。


0 件のコメント:

コメントを投稿