大清水→燧ケ岳→尾瀬ヶ原→至仏山→鳩待峠→戸倉、と反時計回りにめぐり百名山を2座登る予定
■1日目
0635 バスタ新宿
1115 大清水 ※往復9500円支払い済
(1130大清水~1145一ノ瀬 低公害バスあり 1000円)
大清水
↓1:10
一ノ瀬(1420)
↓1:15
三平峠
↓0:40
尾瀬沼
尾瀬沼キャンプ場 予約済 ※現地支払い
尾瀬沼ヒュッテで受付、2000円×2泊
■2日目
尾瀬沼キャンプ場(1660)
↓2:10
長英新道4合目
↓2:10
爼嵓(2346)
↓0:30
柴安嵓(2356)
↓3:40
尾瀬沼キャンプ場
■3日目
尾瀬沼キャンプ場(1660)
↓1:05
沼尻
↓0:40
白砂峠
↓1:20
見晴(下田代十字路)
↓0:30
竜宮十字路
↓1:25
山の鼻
山ノ鼻キャンプ場 予約不要
至仏山荘で受付 1000円
■4日目
山ノ鼻キャンプ場(1410)
↓3:00
至仏山(2228)
↓2:05
鳩待峠(1591)
鳩待峠から戸倉へのバス
35分 1300円
9:30~14:30から毎時30分
※可能なら12:30のに乗りたい
尾瀬ぷらり館 戸倉の湯
600円
15:20 尾瀬戸倉
19:35 バスタ新宿
■用意するもの
現金 1000円札7枚+300円+トイレチップ100円×n回
食料 一日目の分はバスタで買って行く
二日目以降の行動食+テント食を少し余裕見て
(8300kcal分を準備)
装備 寝袋は持参せず、上下ジャージとシェラフカバーで対応可能と判断
下山後の着替え一式に加え汗濡れを想定してもう一式、靴下はさらにもう一足
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー