高尾山の周辺の山も「〇高尾」という呼称がついたりする。
もみじ台より陣馬よりを奥高尾。
八王子城跡から堂所山までを北高尾。
大垂水峠から三沢峠を南高尾。
三沢峠から高尾駅までを東高尾。
といった具合。
この中で小仏城山から大垂水峠までだけが未踏で残っていた。
そのうち行こうかと思っていたが、いい機会だし欲張ってみようか。
高尾駅からバスにのり、八王子城跡バス停まで。
少し歩いて管理事務所からスタート。
神奈川方面に天使のはしご。
解体していない建物も傷みがひどい。
北高尾山稜はアップダウンが激しく、エスケープルートも長め。
その為高尾周辺にあってはハイカーが少ない。
この日も北高尾ですれ違ったり追い抜かれたりしたのはトレランの人が多かった。
北高尾はここまで。
ベンチに座ってごはん。
実は明日、初めて大腸内視鏡検査を受けるのだが。
食事制限があり、純粋な炭水化物はOKだが、食物繊維のあるものはダメという事で。
具なし海苔なしなこういう食事になっている。
焼きおにぎりを食べていると南側(高尾陣馬縦走路側)から来たおじさんに
「小仏峠はこっちですよね」
と聞かれたので違うと説明した。
堂所山は高尾陣馬縦走路をちょっとだけ北高尾側に入った所にあり、分かりにくいのよね。
……そういえば。
トレランばかりだった北高尾にあって、堂所山手前で子供もいる家族づれとすれ違ったけど……
声をかけるべきだったかな。
景信山
人多すぎ。
先月から膝に違和感が溜まってきていて。
今日も歩行時間が長くなり、違和感が出てきた。
ちょうどいいバスの時間があればここで終わりにしてもいいかなと思っていたのだけど。
次のバスは1時間後。
うーん、微妙。なんも無いしな、ここ。
橋を渡って南高尾へ。
南高尾は少し前に「高尾セブンサミッツ」などと話題になった事もあり、ハイカーが多い。
もちろん高尾陣馬程ではない。
……うーん。膝の違和感が大きくなってきた。
下りで膝、とくに左膝が軋みをあげる。
エスケープしたいが、津久井湖北岸はバスが少なくてよくわからん上、バスがつかまらなければどうにもならない場所だからなあ。
南高尾は妙に手作り感のあるオブジェが多い。
ヤバイ。これ以上は本格的に膝を痛める。
1年前の繰り返しになってしまう。
高尾山口駅まで歩く距離は大差ないかもだが、東高尾へ入ると城山湖周辺の階段が。
テントとバーベキューのできないキャンプ場といった感じ。
さらに歩き、甲州街道に出る手前。
和風建築に庭園、着物をきた女将や板前の闊歩する妙な空間を通る。
ああ、うかい竹亭ね、名前はかねがね。
八王子駅~相模湖駅のバスは一日数本しかなく、当然ながら駅まで1.5km程をあるく。
今日はそのICから稲荷山コースを見上げる。
高尾山口駅まで来るとさすがの賑わいでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿